古いと行っても定義は様々ですが、50年くらいは経っています。十分古いですね!
その割にはいい使われ方をしていてめちゃくちゃ音楽的な響きです。ただ、そのままでは問題があるので、ハンマー削ったり、弦あたりなどの調整を実施しました。ふと思ったのですが、ここ数年はお金をかけて出来上がった調整の販売物の中古ピアノの調律をすることが多かったのですが、ここにきて、思わぬところからのご紹介が増えてきまして、古いピアノや状態の悪いピアノをメンテナンスすることが多くなってきました、

手強いですが、やりがいは十分だし、状態が良くないものが少しづつ良くなっていく過程は何よりとても楽しい。せっかくの技術があるのなら思いっきり発揮しないともったいないと痛感します。人生と一緒で単に楽なだけだとつまらないということですね。
がっつり食べるのもこれまた幸せ...
コメント
コメントを投稿