整音をしよう 6月 08, 2012 リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ 整音に必要なファイラー、基本の3本の針のフェルトピッカー、交換針です。交換針は、普通に売っている日本製ではなく基本的にドイツ製のものを使います。その方が音色が良いと言う理由からです。場合によってはまた別の国の製品の方が好みだったりもします。 勿論、道具から出た針の長さや、太さも替える要がある時もありますが、基本的には同じ番手で行けます。9番はちょっと細すぎますが、仕上げでは細い方が良い時もあります。 一本の針で調整。ピンポイントで出来るので、音も聞きやすくじっくりと仕上げやすいです。物理的に時間は少しかかります。 これは6本針のもの。一発でいけたりもしますが、これは元々ついていた針なので音も操作性もいまいちで、やはり、好みの針に即座に交換するべきでしょう・・ コメント
コメント
コメントを投稿