ハノンの練習

ピアノを小さい頃に習っていない私は練習曲のハノンなど弾いた事がありません。(もちろんバイエルもツェルニーも)しかし、好みの曲ばかり弾いてきた(苦手な曲は弾かない)人によくありがちな、極端に左手の動きが弱いと言う欠点が浮き彫りになってきたため、ハノンの練習を始める事にしました。

楽譜を読まずに暗譜をしてしまわないと曲が弾けない私は、人が目の前で弾いているのを見て、音で覚えて、なおかつ、指の動きを見て覚えるのが圧倒的に速い(もちろん一発では弾けませんが)のであります。調律の仕事をしておりますので、幸いピアノを弾ける人はまわりに大勢いらっしゃいます(^^)見本を一回弾いてもらい運指を覚えて20分ほど、いや、30分ほど弾きました。

右手と左手が見事に合いません(笑)ショパンの革命もワルツも、音を出すだけならすこしだけ弾けます。シューベルトも、モーツァルトも(しつこいようですが音を出すだけなら)少しだけ弾けます。でも、ハノンは弾けません。少しずつメトロノームに合わせてスピードを上げて行きました。目標のスピードはまだ無理ですが、、、

「うん、おもしろいぞ!!これ!!」部活動のキャッチボールとかインサイドキックとかのちょっと退屈な反復練習と同じじゃないですか、、、。弾けなくてちょっとイライラしている自分がまた面白くてこっけいで楽しい!!よし、これなら毎日続けれそうです。。。

コメント

  1. あおみどり2010年3月5日 23:57

    懐かしいですね!ハノン。私の今の先生も、毎日弾いているそうです。尊敬しちゃいます・・・私の大の苦手分野なので。
    ハノンは、頭を限りなく真っ白にして、運動的な面白さにハマれる唯一のテクニカルメソッドだと思います。苦手だった私は、ハノンの代わりにバッハを弾きまくりしていました。両手をまんべんなく使う、という意味では同じだったので。

    左手弱い、これ永遠のテーマですね。

    経験から言うと、右手をうまく使って弱い左手を引っ張り上げてくれるような動作が効く気がします。

    そういう意味では、子供向けの現代曲がおすすめでもありますね。右手・左手、といった区別、隔たりを一切無視した曲が多いのです。右左ということじゃなく、両手で同じようなことをする、という曲は、曲としても楽しめて、かつ、左手を右手が引っ張ってくれる。そんな感じで。

    バロック以降、モーツアルト、ベートベンの時代の古典的なものほど、左手伴奏スタイルが多いですよね。私は逆にこれが大の苦手分野です。。。小さい頃、もっぱらバッハと現代曲とドビュッシーだったので。

    なぜかクラシックだと、バッハと現代曲は、両手をまんべんなく使うものが多いですね。

    返信削除
  2. あおみどりさん

    とても参考になるコメントありがとうございます。。。
    バッハ、ドビュッシー、私には弾けないものが得意なのですね、、、うらやましい、、、。

    バルトークのミクロコスモスなんかがおすすめってことでしょうか?自分にはなんか難しそうなイメージが・・・

    挫折しないためには、比較的簡単なポピュラーの好きな曲とトレーニング的な曲とを平行して少しずつやって行こうと思っているところでございます。

    返信削除
  3. あおみどり2010年3月6日 6:10

    バルトークのミクロコスモスは弾いたことありませんでした・・・。現代曲には古典的なことを無視した、感性に訴える面白い作品が多いので、左手苦手な人におすすめですね。
    個人的には、ハチャトゥリャンの子供のための曲集がおすすめです。調性のない曲が多いですが、よく子供向けコンクールでも課題曲に上がってることが多いです。

    挫折しないために!!胸に染みいるお言葉です(;;)挫折したことがあるから、なおさら・・・。練習曲もハサミも使いよう、といった感じでしょうか。

    結局手も動かないといけないから、ピアノのための手と体作りは欠かせない要素になりますよね。2刀流がベストだと私も思います!

    また、私のブログへのコメントありがとうございました。励みになります。ほんとはちゃんとレウアウトしたホームページで、管理人さんのコラムみたいに作るべきなのですが・・・ブログの手軽さについつい頼ってしまいます・・・

    ブログで文章書きためたら、それをそのまま使ってレイアウトしなおしたホームページに生まれ変わりたいな、とひそかに計画中です。ブログって、もっと気軽な日記みたいに書かないといけないですよね(--;

    返信削除
  4. あおみどり2010年3月6日 9:05

    これ書くの忘れました・・・
    ピアノスタイルの「あきない!ハノン」シリーズ。
    ご存じですか?全部で2冊あるのですが、とってもおすすめです。ポピュラー弾くときに併用なさるなら、普通の古典的なハノンよりお勧めです。

    2冊買いましたが、弾いてみると、全体的なサウンドが今風なので、お堅い感じがなくて、ずっと弾いてても確かに、名前の通り、飽きません!

    返信削除
  5. あおみどりさん

    情報をありがとうございます!!
    でも、昨日古典のハノン買ってしまいました〜〜!(^^;)
    飽きない・・・シリーズ良さそうですね〜〜!

    もう少しで買いそうになりましたが、ハノンコレクションをしてもどうなのかな?と思い保留にしています(笑)

    そういえばブログとコラム、これも二刀流ですね。。。
    気分転換、気持ちの切り替えにもなるのでおすすめではありますが、人間勝手なもので、ばらけてるとひとまとめにしたくなる時もあります(笑)

    返信削除

コメントを投稿