ついに念願のスタインウェイフルコンサートグランドD型を自宅に購入する夢が叶ってしまいました!!ガンガン鳴らしています。
写真のような立派な説明書がついてきます。
写真のような立派な説明書がついてきます。



で、本体の写真は・・・?

実はこれでした(笑)Steinway & Sons とのパートナーシップを結び、承認を受けた唯一のピアノ・インストゥルメント・ソフトウェア。だとさ!
いろいろ音源持ってはいますが、現時点で多分一番リアルで、本物の音と区別つかない人も多いと思います。
ファツィオリの音源も一つ欲しいんですけど、某社製の今出てるのはあまり好きな音ではなかった。ピアノ自体がまだ普及してないんでリアルさがいまいち伝わらない欠点もあります^^;
弾く曲によってはバラツキが目立って整音したくなる部分もありますが、無理なんで(笑)ベロシティで調整してます。現時点ではプロでもジャンルによってはバンバン使ってきてると思いますね。ちょっとしたピアノソロなら多分区別がつきません。ほんとはプロフェッショナル版が欲しかったのですが、56ギガもピアノ音源に使うのはどうしたものかと・・・スタンダード版でも15ギガもあります。
ところで、最高技術主任による監修という事ですが、誰なんでしょうか?
コメント
コメントを投稿